• 日本語
  • English

エゾサンショウウオの幼形成熟を89年ぶりに発見! 岡宮久規さん(研究員), 杉目良平さん(M2), 井上嘉大さん(M2), 古澤千春さん(D1)の大発見が Zoological Letters 誌に掲載されました

2021年12月9日
https://zoologicalletters.biomedcentral.com/articles/10.1186/s40851-021-00183-x

 

投稿ナビゲーション

岡宮久規さん(研究員)らとの国内外来種と在来種の相互作用に関する研究の成果が Ecological Research誌に受理されました
サクラマスの海洋回遊前の成長戦術についての研究の成果がOecologia誌に受理されました.大学院生の二村凌さんが筆頭です.
  • ホーム
  • 研究概要
    • Topic 1. 捕食者と被食者の変身-適応論で考える-
    • Topic 2. 変身の生態学的意義
    • Topic 3. サイズ変化と相互作用
    • Topic 4. 国内外来種アズマヒキガエルの影響を探る
  • メンバー紹介
    • 教員
    • 研究員
    • 学生
  • 業績
    • 論文
    • その他著作物
    • 学会発表・講演
  • 研究環境
  • 大学院生・ポスドク募集
  • リンク
  • アクセスマップ
  • 北海道大学
  • 北方生物圏フィールド科学センター
  • 北海道大学研究林
  • 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター苫小牧研究林
  • 〒053-0035 北海道苫小牧市高丘
  • TEL:0144-33-2171 E-mail:kishida[at]fsc.hokudai.ac.jp([at]を@に替えてください)
  • サイトポリシー
  • サイトマップ